預かってほしい瞬間なんて
100人いれば、100通り。
日常の、困った瞬間をサポートする
街の一時保育室
みんなが使える、
みんなの一時保育室。
夜19時までの仕事、
幼稚園へのお迎えに
間に合わない…

職場で大切な
打ち合わせが…

コインランドリー
傘×洗濯物×子ども
難易度高い!

納品の前日~当日は
集中時間がほしい!

上の子のお遊戯会
見にいきたい!

さすがに修理に
行きたい!

面接の2時間だけ
預けたい!

自分の歯の
治療に行きたい!

「ノーベルさんのおうち」の特徴
登録も、予約も
オンラインで簡単に。
-
最短即日入会可能
入会申し込みはWEBからいつでもOK。平日15時までに、ご登録と入会金決済が完了すると即日利用も可能です。
-
1日1200円から利用できる
大阪市在住の方は9時〜17時は1日1,200〜2,700円(年齢により異なる)。市外の方も1時間1,000円と気軽に利用できる料金設定。
-
10年の保育実績
運営団体は、病児保育のノーベル。累計1万件以上、無事故・安心・安全の保育で利用者満足度95%以上を支える経験豊富な保育士が見守ります。
-
当日予約OK
事前予約~当日予約は16時までOK!スマホから簡単に予約可能です。急な用事や気分転換にご活用ください。
-
20時までOPEN
急な残業や出張、夕方の用事でも大丈夫!夕食の提供も可能なので保育園に通うお子さんも利用可能です。
-
お迎えサポート
保育園等へのお迎えもOK。お迎え先は一時保育室からタクシー10分圏内であれば、ご登録可能です。
サービス
2020年11月より
大阪市一時預かり事業を
はじめています。
大阪市一時預かり事業の「行政パック会員」に加えて、
補助対象とならない方のために「ノーベルパック会員」をご用意しています。
行政パック会員 (大阪市一時預かり事業) |
ノーベルパック会員 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象 | 住まい | 大阪市内在住 | エリアは問わず | |||||
年齢 | 生後6か月~小学校就学前まで | 生後6か月~小学校1年生 | ||||||
対象児 |
|
|
||||||
料金 | 入会金 | なし | 3,000円/人 | |||||
保育料 |
※生活保護世帯、市民税非課税世帯 かつ ひとり親世帯または障がい児のいる世帯は全額免除。その他の非課税世帯は半額免除。 |
1,000円/時間 ※最低1時間からご利用可能 |
||||||
キャンセル料 |
なし ※ご予約キャンセルは、利用当日の朝7時までにお願いします。多くの方がご利用できるように、ご予定が変わる場合は、当日を待たずに、お早めにキャンセルをお申し出ください。 |
利用当日朝7時までのキャンセルは無料 ※利用当日朝7時以降のキャンセルは、キャンセル料2,000円をご請求いたします。ご了承ください。 |
||||||
保育時間 | 月~金曜 | 9:00~17:00 ※17~20時はオプション申し込みで利用可能 |
9:00~20:00 | |||||
土曜 | 9:00~17:00 | |||||||
オプション | 登録料 | 3,000円/人 | なし | |||||
お迎え サポート |
500円/回 | 500円/回 | ||||||
平日17-20時 の利用 |
1,000円/時間 | 標準サービス |
ひとり親家庭の方へ
みてね基金・
コロナ禍支援2020年度
限定サポート
年収300万円以下のひとり親家庭を対象に保育無償提供を実施中。
適用には書類提出等が必要です。対象となる方は事務局までお申し出ください。
入会から利用までの流れ
入会から予約まで、
Webから申し込みできます。
ご利用には事前の入会が必要です。
下記の流れをご参照の上、不明な点などございましたらお気軽ご連絡ください。
見学
入会
-
入会申し込み・問診
入会申し込みフォームからお申し込みください。電話や直接面談をさせていただく場合もございます。
-
-
加入申し込み
【行政パック】加入申し込みフォーム(メールにて通知)をご入力ださい。
-
該当者
のみ<生活保護世帯、非課税世帯の方の方のみ>
必要書類のご提出
-
入会金のお支払い
福利厚生サービスによる割引をご希望の方は、必ず決済前に事務局へお申し出ください
-
予約
-
仮予約
前月1日から当日16時まで受付しています。予約状況はWeb上の「予約受付状況カレンダー」をご覧ください。
-
予約結果通知
事務局から、【予約確定】もしくは【キャンセル待ち】 を知らせる「予約結果通知メール」をお送りします。 結果通知メールは予約申込日によって、配信のタイミングが異なります。
前月1-15日受付分 :前月17日
前月16日以降受付分:2営業日以内
利用
-
保護者からの連絡票入力(前日)
-
お預け
ガイドラインもあわせてご覧ください。
1日の流れ
ただ預かるだけでなく
寄り添うことを大切にしています。
-
9時~
受入れ
引継ぎは10分程度、当日のお子さんの体調や日頃の様子をお聞きします。
-
11時
半~昼食
11時半をまたいでご利用の場合はお弁当をご持参いただくか、ノーベル提供のお弁当(有料)をご利用ください。
※アレルギーをお持ちの方は申し訳ございませんが、お弁当をご持参ください。
-
~15時
お昼寝・経過報告
日頃の生活リズムを崩さぬよう、できる限りお昼寝に誘います。また、遊びや食事の様子が分かるように記録をしています。
-
遊び
「一緒に楽しむ」ことを大切にしながら、お子さんに寄りそい、年齢・興味に応じた保育を行います。
-
引継ぎ・お支払い
お迎え時には、お預かり中の様子がわかるダイアリー(保育記録カード)をお渡し、ご報告します。お支払いはその場でクレジットカードもしくはPayPay決済となります。
よくあるご質問
- 1回も保育園などに預けたことがないけど大丈夫?
- ノーベル では、お子さまひとりひとりに寄り添った保育に努めています。初めは少し不安や緊張があるお子さまもいらっしゃいますが、1日中泣いていることはありませんのでご安心ください。
「お母さんとバイバイしたあとはすぐに泣き止みました」「今は笑顔で絵本を読んでいます」「お昼寝のあとは、お友達と一緒にご機嫌でおやつを食べました」など様子が分かるような内容をお伝えします。
なお、お預り前に見学にお越しいただくことも可能ですので、ご遠慮なくご連絡ください。 - お昼ご飯、夜ご飯はどんな物を持って行けばいい?
- お弁当でなくても、お子さまが食べられる物ではあればどんな物でも大丈夫です。電子レンジで温めることができますので、カレーなどのレトルト食品でもOK!
初めての少し緊張する場合もあると思いますので、普段から食べ慣れたものをお持ちいただくと安心です。
また、ノーベルにてお弁当のご注文も承っておりますので、お気軽にご利用ください。 - どのぐらいの時間で使う方が多い?
- ご都合に応じて様々ですが、最短1時間からの短時間でのご利用も可能です。
午後2時間だけ用事がある…という場合でもお気軽にご利用いただけます。 - 何歳ぐらいの子どもが多い?
- 6ヶ月~3歳くらいのお子さまをお預りすることが多いです。もちろん年長さんのお預りもあり、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして、他のお子さまを気にかけながら楽しく過ごしている姿もよく目にします。
- お迎えにも来てくれるの?
- はい、一時保育室から徒歩5分またはタクシーで10分以内の場所に、ノーベルスタッフが訪問して一時保育室までお連れするサポートを行っています。 (オプション料金 1回500円+タクシー利用料が発生)
※ご利用希望日に多数の方からお迎えのご予約をいただいた場合など、ご予約状況によりお受けできない場合がありますことをご了承くださいませ。
※ノーベルパックご利用、行政パックノーベルパックオプションご利用の方のみ利用可能。
ブログ
SNSで日々の保育室のようすを投稿中
施設概要
一時保育室ノーベルさんのおうち
住所 | 大阪市中央区内本町1-3-9 内本町中央ビル102号室 |
---|---|
電話番号 | 06-6335-9800(月~土曜 9:00〜17:00) |
運営法人 | 認定NPO 法人ノーベル 大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701 |
施設責任者・ 苦情受付担当 |
吉田 綾(認定NPO 法人ノーベル副代表) |
提携医療機関 | たにまちこどもクリニック |
加入保険 | 東京海上日動・東京海上日動あんしん生命 賠償責任保険・傷害保険 賠償責任保険:5億円(1事故)1億円(1名) 死亡保険:300 万円(1名) |

運営法人
子どもを産んでも
当たり前に働ける社会
を目指して。
認定NPO法人ノーベルは「子どもを産んでも当たり前に働ける社会」を目指し、2010年から関西初となる当日予約でも100%お預かりする「訪問型病児保育」を開始。過去10年、子育てと仕事の両立に奮闘する累計2500世帯のご家庭をサポートしてきました。
今後は、皆さんの街に一時保育室を増やし、幼稚園・保育園へのお迎え、習いごとができる、両立に関する相談窓口や、両立を支える提携サービス紹介など、サポートの幅をひろげていきたいと考えています。
入会手続き完了